こんばんは!
まんまる鍼灸院の平松です。
雨でじめじめしますね(^^;
このような梅雨の季節には東洋医学では”湿”と表現されます。
身体の気や血の動きがわるくなる傾向があります。
浮腫(むくみ)がイメージしやすいかもしれませんね(;´∀`)
浮腫のあるところを指で押さえると分かりやすいです。
他には舌を見ると自分がどんな状態かが分かります。
舌診というもので舌の外側に歯型がついていたり、舌の表面の
苔の水分量が多いと浮腫の症状があると判断したりします。
舌は体調によって変化しやすいので毎日舌を眺めると
自分が今どんな状態なのか少しずつ分かってくるもしれませんね
(#^^#)