こんばんは!
年末年始で体重が元に戻ったまんまる鍼灸院の平松です。(;´∀`)
なんてこった~って感じですが仕方ありません・・・
また気を引き締めてダイエット開始です!!
さて寒さが続く今日この頃
皆さんの免疫力はしっかり働いていますでしょうか?
先日インフルエンザ警報が発令されたようで
ますます予防することが大切になってきます!
その中でも重要なものは一人ひとりがもっている免疫力です!!
免疫力が低下するとインフルエンザなどかかりやすくなったり
疲れやすくなり体調を崩しやすくなったりします。
そしてこの寒い季節は免疫力を低下させる季節なので注意が必要です。
インフルエンザウイルスなどの外敵と戦うのは
NK細胞や好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞などの白血球で
免疫細胞と言われます。
白血球は血液の中にあります。
寒さで低体温や冷えになりやすいこの時期になると
血液が全身まで行き届きにくくなってしまいます。
また白血球と同じく血液中にある赤血球(酸素等の運搬するもの)も
十分に細胞に酸素を運ぶことができなくなってしまいます。
体温が1℃下がると免疫力は30%低下すると言われていますので
体温が低い方、冷え症の方は引き続き
身体を冷やさないように対策をしていきましょう!!